美肌の大敵のひとつに乾燥があります。

乾燥対策をすることによって、美肌に近づくだけではなく、余計な肌トラブルを避け、エイジング効果にもつながります。
では、美肌になるための乾燥対策を見てみましょう!
必見!毎日の習慣で美肌を手に入れる方法
優しくクレンジング&洗顔
肌への刺激は与えたくないところですが、汚れはしっかりと落とす必要があります。
クレンジングや洗顔は、肌への刺激の少ない成分を選んでしっかりと汚れを落としてあげましょう。
ただ、乾燥しゴワゴワと硬くなった肌に、『汚れを落とそう』と過剰に力を入れてクレンジングや洗顔を行うと、柔らかい肌より負担がかかってしまいます。
何気に行なっているクレンジングや洗顔が、乾燥や毛穴トラブルを悪化させている可能性があります。
肌への負担を最小限に止めるよう、肌は常に優しく扱わなくてはいけません。
洗顔料はしっかりときめ細かい泡を立てて優しく洗いましょう。
そして、実は日常は気にしていないかもしれない洗顔時のお湯の温度は高すぎていませんか?
洗顔の際のお湯の温度は、40℃以下のぬるま湯程度にしましょう。
あまりに高温だと、余計に乾燥を悪化させます。食器洗浄がよい例です。高温で洗った食器は、簡単に乾きますよね。
もちろん洗顔後も、タオルで水分をとるときは優しくそっとタオルをおしあてるようにして水分を取りましょう。
ごしごしは絶対NG。しわの原因にもなってしまいます。
クレンジングや洗顔を優しく行うのは、乾燥肌対策の基本事項なのです。
化粧水をじっくりと浸透させる
洗顔後の清潔な肌に、化粧水をたっぷりと吸い込ませてあげましょう。
しかし、
たっぷり補給した後水分を逃したくないため、急いで乳液やクリームを塗ってしまってはいないでしょうか?
化粧水をいくらたっぷり補っても慌ててしまうと、きちんと浸透しないままになっている可能性があります。
いくら乾燥してしまうからといって、高級な化粧水を使っていても、有効成分がお肌に浸透しないままになってしまいます。
肌を優しく包み込みじんわり温めるイメージで化粧水を浸透させましょう。
乳液とクリームでしっかり保湿
乾燥肌対策のために、乳液かクリームどちらを使えばよいかと悩む方も多いかと思います。
乳液とクリームには、以下のような役割があります。
- 【乳液】水分と油分を補い、肌を柔らかく整える
- 【クリーム】保湿効果が高く乾燥から守る
一般的に水分量は乳液の方が多くなりますが、保湿にはクリームが効果的です。
どちらを使用するかは個人の判断になりますが、乾燥がひどい方は両方使った方がよいでしょう。
環境に合わせて保湿を心掛ける
例えば、室内であればエアコンで肌の水分が奪われてしまいます。
机の上に保湿機を置いたり、こまめにスプレータイプの化粧水を使うなどして乾燥を防いであげましょう。
また、一日中屋外にいる予定の時は、クリームファンデにするなどの工夫をするといいですよ。
食事や栄養素も保湿に関係あり
お肌の天然保湿成分を保つために、身体の内側から栄養素を補給することで乾燥の改善や予防をすることができます。
- 潤いを守り角質層を支える【セラミド】
- 肌の弾力を守る【コラーゲン】
- 水分をしっかりと保つ【ヒアルロン酸】
これらは、乾燥に負けない肌をつくり出します。どれが欠けてもよくありませんが、肌の角質の潤いを守る【セラミド】は、大変重要な鍵を握っています。
また、ネバネバする食べ物に多く含まれるムチンは、肌の保湿効果を高めてくれます。
この様に、食事から上手に栄養素をとったり睡眠不足や食生活の見直しをすることで、美肌に近づけることが可能なのです。
美肌は女性の永遠のテーマ!
肌がきれいだと、鏡を見るのも楽しいし、テンションもあがるものですよね。
毎日の積み重ねが美肌を作るといわれています。
シンプルなことでも継続することが大事です。
少しでも正しいスキンケア・整った食生活・規則正しい日常生活を心がけ、美しさを守りましょう。